角地の新築外構が完工しました
こんにちは、達矢です。
年末から掛からせて頂いていた新築角地の現場が完工しました。



サイクルポートには施主様のご希望でサポート柱を付けさせて頂きました。
積雪時の耐荷重や強風時のバタつき防止などに備えた、取り外しできる補助柱になります。
なるべく出番がない方がいいのですが、近年の異常気象を考えるとこういう備えもちゃんとご提案
していかないといけないですね(;´Д`)
新築外構の現場管理&姫路城前の信号移設中
こんにちは、達矢です。全然更新できてなかったのですが、今年はしっかりブログあげていこうと思います(*'ω'*)
と言いながらも、もう一月も半ば...(; ・`д・´)
年末から工事をさせて頂いてる新築外構がもうすぐ完成しそうです。

すきとり&路盤転圧

ティーナのアプローチとバレリアで道路との見切りをしています。
角地で玄関前の勾配がかなりきつかったのでステップを外構で足す運びになりました。

カーポートと土間コン打設後。

あと全然関係ないですが、姫路城の前を通った時にちょうど信号の移設工事をしていました。
もともとは正面から写真を撮ると、姫路城に絶対かぶる位置にありましたもんね...(;'∀')
見られてちょっとラッキーかも(*‘ω‘ *)
本日から営業開始しました。
あけましておめでとうございます、ビーズガーデンは本日から営業を開始しました。
今年も宜しくお願いいたします。


姫路市立白鷺小中学校の花壇の「令和」植込みです。
「はりなび姫路」の広告の写真撮影に行きました。
「はりなび姫路・2月号」の広告用の写真撮影に白浜の「公文・姫路中村教室」様にお邪魔しました。
指導員の亀山様、ご協力ありがとうございました。


真多呂人形の「OSUMO」
先日、キョーヒメの藤原社長が打ち合わせでご来店された時にご紹介いただいて、家内が一目で気に入った真多呂人形の「OSUMO」です。
かわいくて縁起物でもあるそうです。 さっそくスタジオに飾りました。 ビーズガーデン西岡

