Bee’s Garden(ビーズガーデン)とは?
                        Bee’s Gardenは2002年9月にスタートした提案型の一般ユーザー向け外構&エクステリア&ガーデン専門店です。
                        直訳すれば「蜂の庭」。自然風の素敵な庭を造りたいという想いと、Bee「働き者」という意味をこめて、一生懸命に素敵な庭を造りたいという私たちの心意気も表しています。
『西岡建工』として長くゼネコンの仕事や住宅メーカーの個人邸などの工事を施工し、1990年に『株式会社にしおか』として法人化、長く下請けとしてプラン&施工して参りましたが、2002年9月に下請け業務をやめ、エンドユーザー様向けの外構&ガーデン工事のプラン施工に営業転換、社内ブランドとして『エクステリアデザイン Bee’s Garden』を設立いたしました。
今ではたくさんのこの形態をとった同業者がいらっしゃいますが、『100%』エンドユーザー向けとしては、この当時、姫路市近郊ではBee’s Gardenはその先駆けとなりました。
Bee’s Gardenのコンセプトは、外構・庭造りの過程で中間業者を通さずにお客様と直接提案・お打ち合わせ・施工をさせていただいて、出来るだけローコストでお互いに納得のいく作品を造っていく事にあります。
                        
Bee’s Garden(ビーズガーデン)の特徴
                            ①多数の施工件数と施工中&完工画像をお見せしながら、ご希望に合ったプランニングを進め、それを実現(施工)すること。
                            ②デザインスタジオを使ったわかりやすいプレゼンテーション。
                            ③コストのかかる展示場は持たずに、材料の大量仕入れやアウトレット品も活用して可能な限りローコストを目指します。
                            ④住宅建築と違い第3者機関の検査のない外構&ガーデン工事であるからこそ、完成後見えなくなる基礎部分などの品質に関してはこだわります。
                            ⑤1級エクステリアプランナーなどの有資格者によるプランニングと施工管理。
                            ⑥施工させていただいたお客様にはアフターサービスの充実に努めます。
                        
                        デザインスタジオでは、エクステリア&ガーデンに関する情報を集約し、お客様のお庭の完成イメージをパソコン画面でご覧頂きながら、材料や色の変更もその場でお打ち合わせできます。
                        お飲み物やお子様用のDVD・絵本・玩具をご用意していますので、是非ご家族そろってデザインスタジオへお越しください。
今後も庭造りに関しまして、デザインと素材の品質・施工方法にこだわり、更に素敵な作品を造り続けて行きますので、宜しくお願い致します。







		