HOME > 働き蜂たちの独り言
働き蜂たちの独り言

姫路市外構メンテナンス 植栽剪定

2022年10月13日

 春に強剪定したのですが肥料会社にお勤めのご主人が強力な肥料をあげてボサボサになったので再度剪定の依頼がありました。 これから寒くなるので、今回は程々に剪定しています。

寂しいので何か飾りをとお願いされて、ブリキのカエルを飾りましたが、半年経っても盗られずに健在でした。

 

 

 

 

 

 

 

姫路市エクステリア 旗竿地のカーポート施工

2022年8月25日

 YKKのアリュースカーポート縦二連棟をご指名でカーポートの見積り依頼を頂いて現場調査にお伺いしました。
奥の既存のサイクルポートがフラットタイプなので、その前に建つカーポートがアールタイプのアリュースではおかしいのでフラットタイプのエフルージュFIRSTをお薦めしました。
旗竿地で建物が立て込んでいて風がこもりそうなので着脱式サポートもお薦めしています。

 

 

 

 

 

姫路市エクステリア 30年以上前のカーポートを建て替え

2022年8月7日

 30年以上前に建てられた三協アルミの吊りタイプのカーポートをYKKのエフルージュFIRSTに建て替えました。
海に近い白浜町なので金属の腐食が激しく屋根材のアクリル板も傷んでいました。
最新のカーポートに替えてシルエットが全く違うので、お住まいの印象も変わりましたね。

 

 当時は高級品だった吊りタイプのカーポートでした、柔らかいシルエットが特徴的です。

 

 フラットタイプが今の人気機種です、1サイズ大きくしました。

 

 

 

姫路市エクステリア 30数年前のエクシオールの作り替え

2022年7月22日

30数年前の東洋エクステリア(現・LIXIL)のエクシオール(天然木製)のデッキとテラスをYKKのリウッドデッキ200とソラリアテラスに作り替えました。
当時は高級品で一般の施工店では販売できなかった憧れのアイテムでした。
 

 

 さすがに30年以上たって木製部分は割れや欠けが目立ちます。

 

 テラスは外壁に取付せずにアルミフレームに取り付けたり、ウッドフェンスや一段下がりのステップなど、かなり工夫された素敵なエクシオールでした。

 

 今回は人工木デッキを少し低めに設置してフェンスやステップを無くしてコストダウンと広さを優先しています。

 

 フレームに取り付けられた物干し金具は洗濯物を干すと掃き出し窓から出入りできなので、テラスに大型の物干し金具を取り付けました。

姫路市エクステリア ソラリア・テラス囲いのユーティリティルーム

2022年7月5日

リビング前にタイルテラスを作られていましたが、実際に使えるのは春と秋の季節の良い一時期だけなのでテラス囲いをご希望されました。
入隅・バルコニーがかかっているなど制限の多い施工でしたが、アルミフレームを建てることで何とか解決できました。
古くなったタイルも淡いグリーンに張り替えて、さわやかな空間になりました。

 

 施工前のタイルテラスの写真です、簡易テントを雨除け・日除けにされていました。

 

 サッシに合わせてグレー系にするか、ホワイトにするか悩まれましたが、スッキリとホワイトで正解でした。

 

 タイルの目地から雑草が生えていましたが、貼り替えできれいになりました。

 

 既存タイルを剥がして、ルームのフレームを組んでいるところです。

 

 網戸・カーテンレールを取付けているので一年中快適にお使いいただけます。