HOME > 働き蜂たちの独り言
働き蜂たちの独り言
姫路市外構工事 ウィスキー樽の天水桶
2023年2月14日
中古のウイスキー樽を利用して作った天水桶です。
植木や菜園の水遣り用に作りました。
レトロな雰囲気が面白いと思います。

相生市ガーデン工事 和風庭園改修工事
2023年1月31日
相生市有年で和風庭園の改修工事を行いました。
苔や雑草で困られて、飛び石が邪魔でお孫さんが遊べなかったりとお悩みでしたので石組や池を改造して防草シートと淡路砂利できれいに均しました。
先週の工事でしたので、雪でバイパスが通行止めで現場に行けなかったり、雪が解けるまで作業中止になったり大変でした。

櫓を組んでチェーンブロックで庭石を移動中です。

打合せ・調査時の写真です、飛び石が多くて使いづらそうです。

施工後の写真です、会所を直して石組や池を動かして防草シートと淡路砂利を敷きつめています。

施工前の打ち合わせ中の写真です。

強風寒波と積雪の影響で現場は混乱しています。
2023年1月26日
一昨日から赤穂市有年で取りかかった和風庭園の改修工事の現場です。
昨日は雪で動けず現場はお休みにしましたが、昨夜に施主様が現場の写真を送って下さり、今朝も雪はそのままなので今日もお休みになりました。
国道2号線が有年付近で大渋滞しているようで、いつになったら工事を再開できることやら・・・。

池や石組を作り替えていますが、積雪が凍って固まり溶けるまで作業ができません。

進入路が狭いので軽四トラックで材料を小運搬していますが、雪で通れなくなっています。
姫路市外構 立水栓の凍結にご注意下さい!
2022年12月23日
クリスマス寒波の到来で姫路でも氷点下になりそうです。
屋外の立水栓は柱やウォールの部分は断熱材が入っていますが、金属製の蛇口・からんは水が凍って破損する危険があります。
布やタオルをかける等の養生をお願いします。



ビオトープが凍りました。
2022年12月19日
今朝は姫路もよく冷えました。
スタジオ前のビオトープの水が凍ってメダカが閉じ込められています。
