現場管理!家と一緒に外構もがっつりリフォーム!
こんにちは、達矢です。
去年の11月頃から掛かっていた外構大幅リフォームの現場ですが、実は年内ギリギリに完工はしていました。
何とか間に合って良かったです(;'∀')
なのでここからは部分的に見て行こうと思います。

最初はフレームを飛ばすだけのプランにしていましたが、施工写真やCADイメージで
いろいろ提案させてもらう内に、かっこいいプラスGの門構えを気に入って頂くことが出来ました(*‘∀‘)
これがCADの強み!カーポートや土間のテクスチャーを目の前で変えた時の
お客様の反応がちょっとした楽しみになっています。
高低差や既存の塀・引き込みポールなどの制限が厳しかったですが、なんとか納められました。
良かった(-ω-)

施工前

オーバードアの支柱、フレームと屋根材を取り付け

ポーチ横はデザイン格子を45度に取り付けて、視線を適度にシャットアウト

天井には化粧パネルと照明をセット!
これだけで高級感マシマシになります。おすすめしてホントよかったです!
2019 仕事始め
あけましておめでとうございます。
ビーズガーデンは今日から仕事始めです。
早朝出勤の途中で総社にお参りしてきました。
6時過ぎだったので誰もいない凛とした境内は荘厳な感じで身の引き締まる思いでした。
今年も外構・ガーデンつくりに邁進しますので、宜しくお願いいたします。


仕事始め!
あけましておめでとうございます!達矢です!
年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか。
僕自身はだいぶ前から兄のいる北海道は函館に行く予定で、飛行機も宿も大間行フェリーも
ばっちり取っていたのですが、函館空港の滑走路が除雪不能で引き返してきました(´;ω;`)
飛行機で3時間の旅(伊丹→函館上空で旋回→伊丹)、めっちゃつらかった...
大間のマグロ食べたかった....
実は去年も大間には行けていないので、とことん縁がないです(;´Д`)
一応今年の3月に兄が卒業するので、それまでに泣きの一回を計画しています...!
行けたらいいなぁ...(*'ω'*)
今年は外構のことについてももちろんですが、ホームぺージの更新や広告デザイン、
写真やCADパース作成などにも力を入れていこうと思っています!
今年も相談してくださった皆様を笑顔に出来るように頑張って参りますので、よろしくお願い致します!

長旅の末、伊丹空港で頂いたサバの味噌煮定食。
絶対リベンジしてやる!!
現場管理!家と一緒に外構もがっつりリフォーム!
こんにちは、達矢です。
先日から行っている外構大幅リフォームの現場です。

片側支持のカーポート・ダブルフェースの柱を立てました。

量水器とその他の配管の位置が高かったため、下げています。
量水器をいじる場合は一時的な断水と移動制限があるので注意しましょう。

全体の路盤が下がったため、玄関ポーチも一段拡張しています。
お家を施工した時に余った同じタイルがあったので支給して頂きました。
はりなび姫路1月号
こんにちは、Bee's Garden山口です。
今日から“はりなび姫路1月号”配布スタートしております。
早いもので、表紙はお正月カラーとなっており、特集も“お雑煮”だそうです。
姫路市のいろんな情報が満載ですのでぜひご覧ください(^^)