HOME > 働き蜂たちの独り言
働き蜂たちの独り言

水はけの悪いお庭にネトロンパイプ(透水管)

2021年10月26日

姫路市香寺町  ガーデンリフォームの現場です。
少し高台の造成地ですが、埋戻しの土が粘土質のようで庭の水はけが悪くて水たまりができやすいとお伺いしていました。
そこで水下になる道路側にネトロンパイプ(透水管)を埋め込んでいます。
ネトロンパイプはネット状のパイプで、まわりを砂利で覆って水を集めて雨水会所に流します。
この部分の仕上げは人工芝になるので、水はけの悪さが解消できます。

 

 防草シートを敷いて土が混ざらないようにしてから、ネトロンパイプを設置しています。

 

 ネトロンパイプのまわりに砂利で透水層を作っています。

 

 新設した会所から雨水会所に接続して地中で水を処理します。

高圧洗浄機の威力

2021年10月21日

 今日から香寺町でガーデンリフォーム工事を着工しました。
この際徹底的にきれいにしましょうということで、ご契約から約一か月後の着工まで弊社の高圧洗浄機をお貸出しました。
ご主人が休みの日に、擁壁・化粧ブロック・コンクリート・家の基礎・アプローチ・側溝などをがんばって洗浄されました。
上の写真が5月の敷地調査時で下が今日の写真です。
下の写真の擁壁・ブロックの東面(右面)はお隣に気を使われて洗浄していないので、南面(左側)と比べるとその差がよく分かると思います。

 

 

 

南里飯店

2021年10月14日

 昨日の休日出勤のランチは白浜の「南里飯店」に行きました。
通い始めて35年以上になりますが、絶品の餃子は飽きることがありません。
いつもチャンポン・中華丼・餃子なので、それ以外のメニューをほとんど頼んだことがないのが難点です。

 

 

 

 

 

 

 

シマトネリコの強剪定

2021年10月14日

 

今日は定休日でしたので、前から気になっていたスタジオ前のシマトネリコ株立ちの剪定をしました。
かなりボサボサだったので、思い切って強剪定をかけてスッキリしました。
植木屋さんの見様見真似にしては、まずまずでしょうか。

訪問するたびに・・・

2021年10月12日

 8月の台風でカーポートに不具合があって修理させていただいてからのメンテナンス訪問です。
花や緑が大好きな奥様なので、お邪魔するたびにお庭が華やかになっています。