HOME > 働き蜂たちの独り言
働き蜂たちの独り言

姫路市外構工事 庭の目隠しスクリーン

2023年5月17日

 お隣と玄関や庭の位置が重なってお互いに気を遣うので、タカショーのモクプラボードで目隠しスクリーンを設置しました。 木調ですがアルミの木調ラッピング材より、かなりご予算を抑えられます。 


人工芝に映えるホワイトパイン色を選択しました。

 

 部品を調達して現場組立なので、必要な高さ・幅が無駄なく選べます。

 

 

 

姫路市ガーデン工事 ウッドデッキのやり替え

2023年5月16日

 ハードウッドではない普通の木材で作られたウッドデッキが朽ちてしまったので、下地コンクリートにタイルを貼って濡れ縁風の人工木デッキを作りました。
木目調テラスのシュエットに内部日除けも取り付けたので快適な空間になりました。

 

 普通の木材で作ったデッキは5~6年で傷んできます。
毎年塗装が必要ですが、デッキ表面は塗装してもデッキ下の束や大引きを塗る方はほとんどいらっしゃらないので下から傷んでしまいます。

 

 メインはタイルテラスで、人工木デッキは濡れ縁ほどのサイズにしました。
デッキ下の部材はアルミなので表面も含めてノンメンテナンスになります。

 

 シュエットにフックを取付けておいたので、シェードが簡単に取り付けられます。
外観もかっこいいですね。

 

 アンティークレンガでウォールタイプの立水栓を作りました。
二口蛇口を取付けています。

 

姫路市外構工事 木目調タイルの広いテラス

2023年5月15日

 リビングの外全部をタカショーの木目調タイル・セラウッディタイルを貼ったテラスにしました。
室内と段差が無いのでリビングと一緒に広く使えて快適な空間になります。
シャボン玉遊びも楽しそうですね。

 

 目隠しフェンスで外からの視線を遮断して、ご家族がゆっくりと過ごせるタイルテラスを作りました。

 

 リビングの続きで使えるので、一部屋増えた感じです。

 

 お子様がのびのびと遊べる空間です。

 

姫路市外構工事 緑に囲まれた天然芝の庭

2023年5月12日

 省管理型コウライシバ・TM9を敷いて、植栽に囲まれたお庭です。
アンティークレンガを使ったオープン外構ですが、常緑樹でさりげなく目隠ししています。

 

お子様と緑の庭で過ごす時間は大切ですね。

 

 塀ではなくて植栽で囲まれた空間は癒されます。

 

 省管理型コウライシバ・TM9は年に一度か二度の芝刈りですみます。
お手入れに手間がかからないので、天然芝派の方にはおすすめです。

姫路市外構工事  アンティークレンガで外構リフォーム

2023年5月9日

 アンティークレンガを使った外構リフォームです。
緑の間知石にレンガを張り付けて隠し、大谷塀もアンティークレンガと鋳物フェンスで外観を一新しました。
外構で見栄えをこれだけ変えることができます。

 

 元の間知石で造成された団地の大谷ブロックを積んだ外構でした。
昔の一般的な外構パターンです。

 

 アンティークレンガで間知石を隠すとずいぶんイメージが変わりました。
門柱位置も変えて駐車スペースを一台分増やしています。

 

 植栽のお好きな奥様が前庭花壇をきれいにしてくださいました。