姫路市ガーデン工事 広いベランダガーデン
雑草だらけだった庭をベランダガーデンに作り替えました。
コーナーにシンボルツリーを植えて、レンガ水栓やバーベキュー炉を作って、ご家族やご友人とゆっくり過ごせる庭です。

高台なので見晴らしがとてもいいです。

バーベキュー炉の両サイドはアンティークレンガで作ったベンチです。

ロストルを組み込んで、灰の取り出し口も作っています。

アニマル蛇口のカワセミが人気です。
姫路市新築外構 石とレンガの優しいアプローチ
レンガ二種類と洋石貼りのアプローチ・門柱まわりです。 円形のメイン花壇を中心に円形とアールのデザインに仕上げました。 色合いもオレンジを基調にした優しいイメージにしています。

レンガの角柱とシンボルツリーを対の門柱に見立てています。

角柱以外は円形とアールのデザインにこだわりました。


姫路市ガーデン工事 芝の庭づくり
芝の庭づくりです、省管理型コウライシバ・TM9をお薦めしています。
全面を芝にするとテーブルやベンチ・イスを置けず、バーベキューもできないので平板等でテラス部分を作っておくのがベストです。
今回はユニソンのティーナを敷きました。

レンガの花壇も作っています。

姫路市外構工事 エバーアートウッドの目隠しスクリーン
川向こうの道路や歩道から庭が丸見えなのでタカショーのエバーアートウッド(木目調アルミ材)で目隠しスクリーンを組み立てています。
パーツを選んでお好みのサイズにできる優れものです。

板材の種類やサイズを選んで、長さや段数や隙間の寸法は自在にデザインできます。

姫路市外構工事 古いアンティークレンガの外構
30年以上前にアンティークレンガでアーチ門柱や小窓のある塀を作らせていただいた現場です。
年月が経ってレンガの風格といういうか味わい深さが出てきました。

レンガ積みの背の高い塀なので、内側に控え塀を作って補強しました。
地震も乗り越えて健在です。

鉄筋は入っていませんので、レンガをモルタルでキッチリと圧着できるレンガ職人ならではの技術です。

アーチ門柱が一番難しい施工でした。

アップで見ると石積みみたいですね。