姫路 外構リフォーム 三年ぶりの植栽剪定
2025年7月3日
姫路市で外構・エクステリア・ガーデン工事のキャリア36年「一級エクステリアプランナー」のビーズガーデン西岡です。
三年ぶりにお庭の植栽剪定のご依頼をいただきました、日当たりがいいので成長が早いようです。

シンボルツリーのシマトネリコ・トキワヤマボウシがかなり伸びて、オリーヴ・ブルーベリー・下植えも伸び放題です。

植木職人さんが作業に着手しました、どの木も半分ぐらいに強剪定をお願いしています。

剪定後の写真です、強剪定で小さく切り詰めましたのでボリュームが大幅に減りました。

南側のシラカシです、この木が一番伸びて塀から出てしまっていました。

強剪定をかけて高さは1/3ぐらいにし、ボリュームは1/20ぐらいにしました。
お子様が大きくなられて使わなくなった砂場も処分せたいただきました。
3年~4年おきに剪定をさせていただますとお庭の景観がきれいに保てますし、一回当たりの費用がリーズナブルに押えられます。
大きくなり過ぎるまで放置するとユニック車や職人さんの人数が必要になって、割高になってしましす。
定期的なお手入れを宜しくお願いいたします。